Liveステーション上野田町
Liveステーション上野田町のサービス詳細ページです。
サービスの思い
生活介護は、18歳から64歳までの主に重度障がいのある方が通い、施設内で日中の生活を過ごすサービスです。必要なご利用者様には、食事・排泄・入浴等の介護支援を行いますので、安心して過ごしていただけます。

サービスの特徴
Liveステーション上野田町が提供する特徴的なサービスをご紹介します
医療的ケア対応
看護師、療法士など専門職が常駐し、医療的ケアにも対応
有資格スタッフ
常勤の生活支援員は全て有資格者、強度行動障害支援者研修取得者も在籍
ふぅのパン屋さん
パンの袋詰めやシール貼りなどの軽作業を通じた活動支援
入浴設備
車椅子の方も利用できる入浴リフトを完備
レクリエーション
外出レクや施設独自のレクリエーションを積極的に実施
Liveステーションについて
共に成長し、共に笑顔になれる職場です

障害者施設(生活介護)でのお仕事ですが、ご利用者様と一緒に楽しい事を探していただき、楽しみながら皆様をサポートしていただきます。また、資格支援制度があるため資格取得を希望される方はぜひ活用していただけたらと思います。入浴、排せつ、食事介助やレクリエーション、様々なイベントの計画等、皆様がお持ちの発想や案をたくさん発信して頂きたいです。また、ふうのパン屋さんなど、事業所の外でのお仕事もあります。ご自分の得意分野を思う存分発揮していただけます。
職場の特徴

楽しさを共有する支援
ご利用者様と共に楽しい活動を見つけ、喜びを分かち合いながら支援します。

資格取得のサポート
キャリアアップを応援する資格支援制度を完備。専門性を高める機会を提供します。

アイデアを形にできる環境
レクリエーションやイベント企画など、あなたの創造性を活かせる機会がたくさんあります。

多様な業務内容
介助業務だけでなく、パン屋の運営など、幅広い活動に関われます。
キャリアアップ支援
資格支援制度
キャリアアップを目指す方のために、以下の資格取得を支援しています。受講料の一部または全額補助、勤務調整など、学びやすい環境を整えています。
- •介護福祉士
- •社会福祉士
- •精神保健福祉士
- •強度行動障害支援者養成研修
- •喀痰吸引等研修
- •サービス管理責任者研修
主な業務内容

日常生活支援
入浴、排せつ、食事などの基本的な生活支援を、ご利用者様の状態に合わせて丁寧に行います。

レクリエーション活動
季節のイベントや日常的な余暇活動を企画・実施し、楽しい時間を提供します。

ふうのパン屋さん
パンの製造補助や袋詰め、販売などを通じて、就労に向けた支援を行います。
お問い合わせ
Liveステーション上野田町についてのご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください。
連絡先情報
- 埼玉県川越市上野田町34‐22
- 049-257-5789
- 平日 9:00-18:00